運営会社
ごあいさつ
私達が住むマンションの部屋を決めたのは姉でした。
今では意味不明なのですが、3階の端から2番目「302号」が良いと言うことになりました。
引っ越しの前にきょうだいで神奈中に乗って新しい家に行き、「どこに机を置こうか?」「どちらの部屋に寝る?」なんて話をしたのを覚えています。
何でもない2DKのマンションの実家ですが、その時のキラキラした初夏の柔らかな日差し、ひんやりしたピカピカのフローリング、新たな生活への希望・・・。
40年経った今でも私の記憶の中にあります。
どんなご家庭でも、家には住む方の人生が詰まっています。
実家を片付けたり、遺品整理を依頼されるということは、そのご家族やお家との「節目や区切り」に立ち会うということです。
ご依頼いただくお客様には良い「節目や区切り」ばかりではなく、悲しみや挫折、場合によっては憎しみの感情を伴うこともあるかもしれません。
引き継ぐお手伝いを一所懸命にさせていただくとともに、決してお客様をジャッジすることなく、お気持ちに寄り添うことが大切だと考えています。
どうぞ今後ともよろしくお願いいたします。
株式会社 港南サービス
代表取締役 四日市 宏
 
	会社概要
| 名称 | 株式会社港南サービス(片づけコーナン) | 
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役 四日市 宏 | 
| 所在地 | 〒 243-0804 神奈川県厚木市関口34-15 | 
| TEL | 0800-500-1689 ※営業・勧誘等のお電話はご遠慮ください | 
| info@konan-sv.co.jp | |
| ホームページ | https://www.konan-sv.co.jp/ | 
| 取引銀行 | きらぼし銀行相模台支店 | 
| 設立年月日 | 平成23年7月7日 | 
| 業務内容 | 清掃・特殊清掃・遺品整理・エアコンの回収・エアコン取外し作業 | 
| 保有資格 | 古物商許可 神奈川県公安委員会 第452790006889号 (社)遺品整理士認定協会 協会認定遺品整理士 (社)事件現場特殊センター 特殊清掃士 | 
| 所属団体 | 中小企業家同友会 新武士道経営塾 かわさきヒルズ交流会 | 
アクセス
仕事を始めたきっかけ
保険代理店、新聞屋・・・。
	営業をやってもうまくいかず、新聞屋は飲酒運転をやらかし解雇に。
	そんなどうしようもないヤツだった私が次に就いた仕事は片付けの営業でした。
	意外と悩んでいらっしゃる方が多くて、保険や新聞の営業と比べて皆、話を聞いてくれる。
	「なんて面白い仕事なんだ」と思いました。
	あまりに楽しすぎて日曜日も休まず営業に出かけました。
	片付けてキレイになっていくお家、事務所・・・。
	自分には気持ちが良く、性に合っていると思いました。
	その後ヤフオクで中古のおんぼろトラックを落札し、震災の年、2011年に現在の会社を立ち上げました。
	毎日、管理人さんに怒られながらチラシ撒き。
	社員、アルバイトさん方とともになんとか10年やって参りました。
はじめての遺品整理
ある日、倉庫の片付けをしていると、おばあさんが話しかけて来ました。
	「おたくは部屋の片付けもしてくれるの?」
	聞くと、息子さんを病気で亡くされ、息子さんが住んでいたアパートを引き払わないといけないとのこと。
	葬儀屋さんに紹介された業者の見積もりがあまりにも高すぎるということでした。
	整理を進めてゆくと、息子さんの写真、様々な書類、書籍、趣味のものが出てきて、整理が終わる頃にはどんな病気で亡くなったのか、背格好、ファッション、顔色、表情・・・。
	まるで隣に息子さんがいるような気がしました。
	年齢は私と同年齢。さぞかし無念だったことでしょう。
	このときのパズルのピースが埋まるような感覚が今でも忘れられません。
	これを親御さんが整理するとしたら・・・
	精神的な苦労は計り知れないと感じました。
	アパートの2階の部屋、ものすごい量の雑誌類、ビデオテープ・・・。
	肉体的にも大変なことと感じました。
	同時に、同じようなことで困っている方のお手伝いが出来たらと思いました。
	まだ「遺品整理」という言葉もそれほど一般的でない、そんな頃の話です。






