急に肌寒くなり、雨もずっと続いていますね。
洗濯物が乾かないよー!
こんにちは。片づけコーナンの四日市です。
今回の片付けミッションは?
9月は梅雨どきの6月よりも雨が多いそうです。
あの時もこんな感じの天気でした。
僕はもともと、片づけ、不用品の回収の会社の営業をしていました。
毎月、月初に月間の売上目標を自分で決めて、営業活動をする、
といった感じで、9月。
月末の9月30日で、この月、
売上目標が達成出来るか、出来ないかがかかっていました。
そのお客さんは、一人暮らしの60代くらいの女性で、
「洋服が2階にたくさんあって、片づけたいと思っている」とのことでした。
月半ばにお会いしたときは話だけで、どのような状況なのか、
確認が出来ていませんでした。
朝の9時に訪問して見せて頂いたところ、
やはり、たくさんの衣類が。押し入れやタンス、衣類ケースにも入りきらず、
ただ置いてある服もたくさんありました。
衣類の量を見て金額を伝えると、
「金額はそれで良い」とおっしゃる。
「よっしゃ~~!!今月売上目標達成だ~!」
と心の中でガッツポーズしていました。
「あなたに服をタンスやケースから出していって欲しい。
そうしたら、私が一品一品処分するかどうか決めるから」と言うお客さん。
「わかりました」と言って作業が始まりました。
ところが、何とも遅い。
ものすごく迷ってしまわれて、全然進まないのですね。
なんだかんだでもう、お昼になり、
「それじゃ表に食べに出掛けましょう」ということで、
ものすごい雨の中、傘をさして歩いて食堂みたいな所に行き、
かつ丼をごちそうになりました。
そして午後。やっぱり迷ってしまい、全然進まない。
「これこのままだと、どうなるんだろう」だんだんあせる気持ちが。
今日中に終わらせないと目標達成出来ないぞ、と考えはじめました。
たぶん目が血走って、コワい顔になっていたんじゃないかと思います。
”午前中にお伝えした回収の金額は作業費なので、
今日中に終了しないと、その金額では出来ない”とか
そんなことを言ったような気がします。
だから、急いでくれ、と。
上司にも応援を頼み、ものすごい雨にずぶ濡れになりながらトラックに積み込み、
やっつけ感満載でなんとか終了したのですが、
お会計の時のお客さんの悲しそうな顔が忘れられません。
そうですよね。お客さん。
大好きな服と、もっと時間をかけてゆっくり
迷って、迷って、気持ちに片をつけたかったですよね。
もちろん、当時も
売上目標の為、という所が引っかかっていたのですが、
今考えても「なんて乱暴なことをしてしまったんだ」と心より後悔の思いです。
片づけるのは「モノ」なのですが、
とりまく「人の想い」というものを大切にしないと
この仕事はやっていけない。
今はそう考えながら仕事に携わっています。
あの時のかつ丼、チョーうまかったです。
ごちそう様でした。
小さな片づけでも 片付けコーナンにお任せあれ!!
お気持ちを大切に片づけ致します!
ご連絡お待ちしております。