せとものやコップの処分はこれでOK!!
資源ごみとして処分する
ここまででかなりスッキリしたのではないでしょうか。
もうひと頑張りです。
台所やリビングのサイドボードにあるせとものやコップ類です。
これらの出し方も市町村に確認が必要ですが、重たいものなので段ボールケース等に入れたほうが良いでしょう。
重たいので、あまりたくさん入れすぎると持ちあがらなくなりますので注意です。
とくに新聞紙等にくるまなくても大丈夫なはずです。
せともの等は海外で需要があります。
ただ、弊社の取引先だとお猪口や徳利のような日本独自のモノは嫌がられるとのことで、
これらについては分けて持って行っています。

重いので運ぶ時は注意して下さい
リサイクルショップに持ち込む
また未使用の食器セットやブランドもの(マイセンやウェッジウッド等)はリサイクルショップでも売れるかもしれません。
リサイクルショップに持ち込むときは、
ノーブランド品と価値のありそうなモノを合わせて持っていくとリサイクルショップの方も喜んで引き取ってくれる
と思います。
仮に無料での引き取りにしても、
箱ごと引き取ってくれる
だけでもありがたいかもしれません。
片づけのことなら 片づけコーナン
出来るだけご自身で、片づけようとしても
出来ない(重たくて運べない、時間が無い等)部分は私達のような業者に依頼する、
という方が多いですが
依頼の理由に
時間がない
という方も多いです。
費用の問題もありますが
もし
出来るだけ安く片づけを済ませたいという方、
まずはご連絡ください。ご連絡お待ちしております。